

 治療の流れ
インプラント治療
ホワイトニング
審美治療
レーザー治療
入れ歯
     |
 |
酒井歯科医院の診療をご案内します。私どもの診療所では、第一に患者さまの痛み、治療の希望を聞き、分析し患者様と先生がお互い納得し信頼感を構築したうえで治療計画を立て治療を進めていきます。 |
治療の流れ
インターネット予約申し込みまたは電話にて予約し、ご来院して下さい。
1)来院 |
主訴 患者様の今すぐに治療してもらいたい部位、自覚症状などをお聞きいたします。
特に痛みなど自覚症状なく検査希望でも結構です。 |
↓ |
|
2)検査 |
虫歯、歯茎、全身状態などの明視やでの確認、必要な場合レントゲンでの検査、虫歯、歯茎、骨、顎関節の状態など検査し、現在のお口の健康状態をご説明いたします。 |
↓ |
|
3)診断 |
主訴及び検査結果から診断し各人に合った治療計画を立てていきます。 |
↓ |
|
4)治療 |
検査結果と患者様のコンセンサツを得た上で治療計画に基づき治療を開始いたします。 |
↓ |
|
5)治療終了 |
お口の健康を取り戻した後、定期的に来院しお口の健康を維持しましょう。 |
|
|
 |
インプラント治療

インプラントとは、 歯がなくなってしまった所にインプラント(人工歯根)を歯茎、骨の中に埋め込み、その上に人工歯を製作し、もとのご自分の歯と同じように食べたり、話したり出来るような治療法です。
インプラントは、自費治療となります。
* |
歯が無くなってしまった所に植えるので隣の歯を削る必要がありません。 |
* |
固定性なので入れ歯のように取り外しの必要がありません。 |
* |
インプラントの材質は純チタンですので、生体にやさしく、親和性も高く身体に馴染み拒否反応などほとんどありません。また歴史も長く症例数も多く、他の素材に比べると安全性が最も高いと報告されています。 |
* |
麻酔下で大体1時間から2時間以内でインプラントの埋込手術は終わります。術後は腫れたり、痛みはほとんどありません。 |
* |
麻酔下で大体1時間から2時間以内でインプラントの埋込手術は終わります。術後は腫れたり、痛みはほとんどありません。 |
* |
全身状態、顎骨、かみ合わせの状態により制限があります。 |
|
|
 |
ホワイトニングしませんか
美しさは口元から・・・ホワイトニングしてみませんか? 美しいスマイルは、人に対してさわやかで、清潔で、明るいイメージを与えます。当院ではホームブリーチングをおすすめしています。
ホワイトニングは、自費治療となります。
ホームホワイトニングの利用方法
1.注意事項等の説明を受け、お口全体を検査
|
2.機械を使用した歯面清掃
|
3.歯の色の検査
|
4.歯型の採取
|
5.歯型を元にマウストレーを作成
|
6.マウストレーにホワイトニングジェルを注入して装着
|
|
|
 |
審美治療

CAD/CAMシステムによるオールセラミック
コンピューターでセラミックスを加工し、天然歯に近い自然感あふれる透明性を発揮します。金属を使用せず、セラミックスを使用した歯冠修復です。
金属による修復ができなかった金属アレルギーの患者様でも使用可能です。
審美治療は、材料によって自費治療となります。
|
|
 |
レーザー治療
当医院では患者様にとってより良い、そして痛みの少ない治療を目指し、最先端の医療レーザーを導入しております。
レーザー治療には以下のような効果があります。
|
◆ |
口内炎の痛みを取り、治りを早める。 |
|
◆ |
知覚過敏の痛みを取り除く。 |
|
◆ |
むし歯治療-むし歯だけを取り除き、再石灰化を促進。 |
|
◆ |
歯を強化し、むし歯になりにくくする。 |
|
◆ |
歯周病(歯槽膿漏)治療
歯周ポケットの中をきれいにし、歯茎を良い状態にする。 |
|
◆ |
歯の根管治療
感染した神経を取り除いた後の根管をきれいにする。 |
|
◆ |
顎の痛みの治療-顎の痛みを和らげる。 |
|
◆ |
歯の漂白-歯を傷つけずに本来の白さを取り戻す。 |
|
◆ |
メラニン色素の除去-歯茎の黒ずみを取り除く。 |
|
◆ |
インプラント治療-インプラントの周囲の歯茎をきれいにする。 |
|
◆ |
口の臭いを取り除く。 |
|
◆ |
入れ歯の当たる部分の痛みを和らげる。 |
|
◆ |
歯を抜いた後の止血をし、治りを早める。 |
治療後の注意点
● |
食事は普段のとおりにしてください。 |
● |
歯磨きは普段のとおり行ってください。 |
● |
歯に黒いものが付着している場合がありますが、1〜2日で落ちますので心配ありません。 |
● |
通常の処置よりも治療後の痛み等少ないのがレーザー治療の特徴ですが、痛みが出た時はご連絡ください。 |
その他に気にかかること、疑問点がございましたらお気軽にお尋ねください。 |
|
|
 |
入れ歯
自分の歯が喪失した所に人工的に歯を作り、以前のお口の状態に戻し健康的に食生活ができるようにすることですが、良好にフィットしていないと痛み、違和感が出てきます。当医院では患者様のお口に合うように、また生体の一部として毎日快適にしようできるよう、下記の項目に留意しています。
|
1. |
痛み・違和感がない |
|
2. |
噛みやすい |
|
3. |
美味しく食事ができる |
|
4. |
はずれにくい |
|
5. |
発音しやすい |
|
6. |
審美的に満足する |
|
7. |
生体にやさしい |
入れ歯にも各種あります。保険、保険適用外とありますので患者様に一番適した入れ歯をおすすめいたしますのでご相談ください。
入れ歯は、種類によって自費治療となります。
入れ歯の種類
種類 |
特徴 |
保険の入れ歯 |
プラスチック系素材
安価 |
保険適用外 |
金属床義歯
 |
薄く作れるので違和感が少なく、発音もしやすい。冷たいもの・温かいものも敏感に感じることができるので美味しく食事ができ、審美的にも優れています。 |
スマイル義歯
 |
金属がないので審美的に優れています。フィット感がよく、食物が挟まることがほとんどありません。 |
コーヌス義歯 |
金属で作製しますが、見えないので審美的に優れています。装着感もよく、安定し外れにくい義歯です。 |
マグネット義歯
 |
磁石を使用するため、審美的に優れています。 |
|
|